全商簿記実務試験
主催団体
(財)全国商業高等学校協会
級区分
1級(会計/工業簿記)・2級・3級の4区分
受験資格
性別・年齢・学歴・国籍等、受験資格の制限は一切ありません。
受験の申込み
商業高等学校生徒の場合は特別な受験手続きは不要です。
その他の場合は、申込用紙に所定の事項を記入の上、写真を添付して指定の高等学校に持参します。
(1級の会計と工業簿記は分離して受験することも可)
試験日程
1月検定…例年第4日曜日
6月検定…例年第4日曜日
試験会場
全国各地の商業高等学校
受験料(税込み)
1級(会計)…1,000円
1級(工業簿記)…1,000円
2級…1,000円
3級…1,000円
試験時間
1級(会計)…制限時間1時間30分(午前9時〜10時30分)
1級(工業簿記)…制限時間1時間30分(午後1時10分〜2時40分)
2級…制限時間1時間30分(午前10時50分〜午後0時20分)
3級…制限時間1時間30分(午前9時〜10時30分)
※各都道府県で多少異なります。
合格基準
1級…各科目とも70%以上の成績であること
2級…70%以上の成績であること
3級…70%以上の成績であること
合格発表
・原則として試験日から1ヶ月以内に各試験場に提示
・詳細な期日については試験日に試験場で発表
・合格者全員に合格証書を授与